人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年の瀬のお茶会の中国茶 その2

金萱茶に続いて、
11月24,25日の「年の瀬の中国茶のお茶会」のお茶は、
「大紅袍 だいこうほう」。

以前、我が家で大紅袍を召し上がった方が、
飲んで指先がじわじわ温かくなってしばらく続いていたので、びっくりしました!

あの味が忘れらない~。

とおっしゃっていました。

気になるお茶は?とお尋ねすると
「飲んでみた~い♪」と名前が挙がるお茶です。


年の瀬のお茶会の中国茶 その2_a0169924_8522514.jpg




同じ名前が付いていても、
滋養で育まれた、身体が温かくなるような質、
深い味わい、
まろみのある香りのものに出会えることが
なかなかないというのも、
飲んでみた~いと言われる所以かもしれません。

また、買ってみようと思ったけれど、
意外と高くてやめてしまったんです。という言葉も…。



年の瀬のお茶会の中国茶 その2_a0169924_8525721.jpg




世界遺産にも登録されている福建省武夷山の
奇岩が連なる岩と岩の険しい谷間や割れ目、窪地に自生していた茶木が
それぞれ違う品種であったことから、数百種におよび、それらを
「岩茶」と呼んでいます。

そのなかでも、「岩茶の王様」と呼ばれているのが、
この度召し上がっていただく「大紅袍」です。
希少なため、お茶のロマネコンティとも呼ばれています。
さらに詳しくは、まずは、味わっていただきながらが
宜しいかと思います。

召し上がっていただけますのを、楽しみにしております♪


年の瀬のお茶会の中国茶 その2_a0169924_9433598.jpg



中3の息子が、技術の授業で育てた菊です☆
夏休み前から水やりや剪定をして、可愛がっていたので、
持ち帰ったときには、美しさに感激しました♡





☆「紅茶レッスンのご案内」くわしくはこちら
☆「年の瀬の中国茶のお茶会のご案内」 くわしくはこちら


「今日もご訪問ありがとうございます。」


おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti | 2011-11-21 08:56 | 中国茶 | Comments(2)
Commented by chee-mama at 2011-11-22 08:08
私はとても冷え性なので
こちらのお茶は頂いてみたかったです・・・
本当に参加できなくて
残念です・・・

それにしても
うっそ~^^って思いました。
息子さんって中3なんですか?
そんなに大きなお子様がいらっしゃるなんて
全く見えませんわ~
カワイイお母さんで
息子さん、お母さんのこと
ご自慢でしょうね~
Commented by salondeshanti at 2011-11-22 10:11
chee-mamaさま
う~ん。是非、召し上がっていただきたかったです~。

年末にむけてお忙しいことと思いますが、
この度のお茶は、2月までのご希望のお日にちに
ブログ右端のURL「Smart Box」より2名様でのご予約も承っております。
お菓子は、違うものになりますが…。
よろしければ、ご参照くださいませ~☆

よく食べる中3と中1の息子たちの食事の用意で、てんてこまいの毎日です。(^^ゞ
←menuへ