ダージリン・ファーストフラッシュ
ダージリンでは、セカンドフラッシュの収穫が進んでいる頃と思いますが、
今年の出来は、いかがでしょう?
のんびり過ごす午後には、
香り高いダージリンが飲みたくなります。
数年前に出会って以来、
毎年選んでいるひとつは、インド・ダージリンのTHURBO茶園。
なかでも出来のよいものをMOON STONEと名付けています。

あ~やっぱり、今日はこの紅茶を選んでよかった♪
バサバサ大きな葉は、じっくり蒸らしていくうちに
豊潤な香りがこみ上げるよう・・・。
白銀の新芽がまろやかさを醸し出してバランスを整えています。

毎日使っていたら、シルバーのお手入れはほとんどいらないくらいですよ。
とお話していますが、
最近、ちょっと言葉が頼りな気になってきて・・・。
数年ぶりにクリームを使って、しっかり磨いてみたら気持ちイイ☆
やっぱり、曇っていたのね。
せっせと磨きながら、
日ごろ見慣れていることも、改めて見直したり、
考えなおしたり、
気持ちを新たにして向き合うようにしなくちゃ、と
思うきっかけになりました。
曇らないうちにまたお手入れしよっと。

バルコニーに置いてあるモミの木を見たら、
可愛らし芽を見つけました。
今年のクリスマスには、ひとまわり大きくなるのかな。
今年の出来は、いかがでしょう?
のんびり過ごす午後には、
香り高いダージリンが飲みたくなります。
数年前に出会って以来、
毎年選んでいるひとつは、インド・ダージリンのTHURBO茶園。
なかでも出来のよいものをMOON STONEと名付けています。

あ~やっぱり、今日はこの紅茶を選んでよかった♪
バサバサ大きな葉は、じっくり蒸らしていくうちに
豊潤な香りがこみ上げるよう・・・。
白銀の新芽がまろやかさを醸し出してバランスを整えています。

毎日使っていたら、シルバーのお手入れはほとんどいらないくらいですよ。
とお話していますが、
最近、ちょっと言葉が頼りな気になってきて・・・。
数年ぶりにクリームを使って、しっかり磨いてみたら気持ちイイ☆
やっぱり、曇っていたのね。
せっせと磨きながら、
日ごろ見慣れていることも、改めて見直したり、
考えなおしたり、
気持ちを新たにして向き合うようにしなくちゃ、と
思うきっかけになりました。
曇らないうちにまたお手入れしよっと。

バルコニーに置いてあるモミの木を見たら、
可愛らし芽を見つけました。
今年のクリスマスには、ひとまわり大きくなるのかな。
タグ:
by salondeshanti
| 2010-05-31 23:14
| サロン ド シャンティ
|
Comments(0)