7月の紅茶レッスン
7月の紅茶レッスンでは、
「アイスティーの作り方」と
「ティーパーティーの開き方」を紹介しました。
この度のレッスンは、昨年9月から始まりました
月1回の紅茶コース全11回の最終回。
初めからお越しいただいた方には、
11か月お越しいただきまして、
本当にありがとうございました。
途中からや単発でお越しいただきました方々にも
感謝申し上げます。
「紅茶」を暮らしのアクセントに、
リフレッシュやリラックス、
そして、コミュニケーションの潤滑油にしていただけたら、
嬉しいです!
ストレートティーのいれ方に始まり、
ミルクティーやインディアンミルクティー、
数々のバリエーションティーを紹介して、
最後は、これからの季節に大活躍の「アイスティー」です。
「濁らないアイスティー」、是非、ご家族やお友だちに作ってあげてくださいね♪

ティ―パーティーに召し上がっていただきたい
ティーサンドイッチは、サーモンとキュウリ。
そして、合わせた紅茶は、TEA PALACE の AFTERNOON AT THE PALACE。
名古屋でのスペシャルティ―レッスンでも皆さんに気に入っていただけたようなので、
この度もこのキーマンとダージリンをブレンドした紅茶にしました。

そして、イギリス菓子のお教室「コルチェスター」で教えていただいた
夏のスイーツ「トライフル」も♪
通常は、何年と作っているものだけを召し上がっていただいていますが、
今回は、コース最終回ということもあり、おまけといいますか、
私の復習におつきあいいただきました。
赤ブドウのゼリーにブルーベリー、
青リンゴのゼリーにグリーンのメロン♡と思ったら、
オレンジ色のメロンを買ってきてしまいこんな感じになりました・・・。

ベルギーへ旅行にいらしたYoshikaさんのお土産。
わーい♪ピエールマルコリーニのショコラです。
皆さんで一緒にいただきました。
さすがのおいしさ!
ありがとうございました。

そして、この度もレッスンのあとに、
CHAKOさんがメイクをしてくださいました☆
Yoshikaさん、Kayoさんも残ってくださり、
ビューティートークから学ぶことがたくさん。
心を入れ換えなくちゃ!と反省することもいっぱいでした。
まだ遅くない・・・と言い聞かせて。
センスのよい色使いで、大人のメイクに仕上がりました。
つかの間の美人体験、とっても気分がいいです。
ありがとうございました。
さて、この度の「アイスティー」&「ティ―パーティーの開き方」のレッスンは、
来週7月14日(水)13:00~15:00にもございます。
お席に余裕ができたので、ご都合がよろしければどうぞ。
<受講費> 5,000円(単発受講の場合)
詳しくは、こちら⇒☆☆☆
<お問い合わせ>
specialtealeaf@yahoo.co.jp
お名前、ご住所をお知らせください。
教室の案内をお送りします。
サロン ド シャンティ
主宰 磯部優子
9月には、スペシャルティ―レッスン「秋のバリエーションティー」、
10月には、ストレートティーのいれ方、
11月には、ミルクティーについて、を予定しています。
途中から入会の方のために11月まで紅茶レッスンをすることになりました。
単発受講も受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください☆
楽しい週末を♪
「アイスティーの作り方」と
「ティーパーティーの開き方」を紹介しました。
この度のレッスンは、昨年9月から始まりました
月1回の紅茶コース全11回の最終回。
初めからお越しいただいた方には、
11か月お越しいただきまして、
本当にありがとうございました。
途中からや単発でお越しいただきました方々にも
感謝申し上げます。
「紅茶」を暮らしのアクセントに、
リフレッシュやリラックス、
そして、コミュニケーションの潤滑油にしていただけたら、
嬉しいです!
ストレートティーのいれ方に始まり、
ミルクティーやインディアンミルクティー、
数々のバリエーションティーを紹介して、
最後は、これからの季節に大活躍の「アイスティー」です。
「濁らないアイスティー」、是非、ご家族やお友だちに作ってあげてくださいね♪

ティ―パーティーに召し上がっていただきたい
ティーサンドイッチは、サーモンとキュウリ。
そして、合わせた紅茶は、TEA PALACE の AFTERNOON AT THE PALACE。
名古屋でのスペシャルティ―レッスンでも皆さんに気に入っていただけたようなので、
この度もこのキーマンとダージリンをブレンドした紅茶にしました。

そして、イギリス菓子のお教室「コルチェスター」で教えていただいた
夏のスイーツ「トライフル」も♪
通常は、何年と作っているものだけを召し上がっていただいていますが、
今回は、コース最終回ということもあり、おまけといいますか、
私の復習におつきあいいただきました。
赤ブドウのゼリーにブルーベリー、
青リンゴのゼリーにグリーンのメロン♡と思ったら、
オレンジ色のメロンを買ってきてしまいこんな感じになりました・・・。

ベルギーへ旅行にいらしたYoshikaさんのお土産。
わーい♪ピエールマルコリーニのショコラです。
皆さんで一緒にいただきました。
さすがのおいしさ!
ありがとうございました。

そして、この度もレッスンのあとに、
CHAKOさんがメイクをしてくださいました☆
Yoshikaさん、Kayoさんも残ってくださり、
ビューティートークから学ぶことがたくさん。
心を入れ換えなくちゃ!と反省することもいっぱいでした。
まだ遅くない・・・と言い聞かせて。
センスのよい色使いで、大人のメイクに仕上がりました。
つかの間の美人体験、とっても気分がいいです。
ありがとうございました。
さて、この度の「アイスティー」&「ティ―パーティーの開き方」のレッスンは、
来週7月14日(水)13:00~15:00にもございます。
お席に余裕ができたので、ご都合がよろしければどうぞ。
<受講費> 5,000円(単発受講の場合)
詳しくは、こちら⇒☆☆☆
<お問い合わせ>
specialtealeaf@yahoo.co.jp
お名前、ご住所をお知らせください。
教室の案内をお送りします。
サロン ド シャンティ
主宰 磯部優子
9月には、スペシャルティ―レッスン「秋のバリエーションティー」、
10月には、ストレートティーのいれ方、
11月には、ミルクティーについて、を予定しています。
途中から入会の方のために11月まで紅茶レッスンをすることになりました。
単発受講も受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください☆
楽しい週末を♪
by salondeshanti
| 2010-07-09 21:28
| サロン ド シャンティ
|
Comments(0)