離れていても
今日の駅前通りは、八重桜がたわわにさいて、
鮮やかなピンク色。
ソメイヨシノの後にも、長く桜が楽しめるよう、
こちらには八重桜を植えているのだそうです。

紅茶教室をされている方に、
この季節にイベントで使う紅茶は、何がいいでしょうか?と尋ねられて、
「桜の紅茶」をお薦めしたところ、
・・・イベントの前の4月のレッスンでも、
春の香りとしてみなさんにお出ししました。
もちろん、私もお部屋に桜の花を設えて。
すばらしいダージリンですね。
茶葉から桜の香りがするわけではありませんが、
いれる前の茶葉から、
飲んだ時に
記憶の中の桜が頭に広がり、春を感じます。
今日は、桜色の和菓子で「テ・サクラ」をいただきました。
香りは、自分のイメージで感じるものなのかもしれない。
いろいろ楽しませていただきました。
紅茶の美味しさを少しでも知っていただきたいと思います。
とのメールをいただきました。
また、ダイ二ングから見える桜を見ながら、
「テ・サクラ」をいただきました。という方も♪

姉が、今年パリで買って来てくれたフォションの紅茶「2011 Tea」について、
国内でしたらどちらで購入できますか?と、
何回かお問い合わせをいただきました。
早速、HPをみましたら、高島屋のオンラインショップで販売していたので
お知らせしました。
今は、店頭でも並び始めています。
今年ならではのフォションの紅茶の香り、
楽しみにしている方がたくさんいらっしゃるようです。
代わりにバラとりんごの紅茶を購入されたという方もいらっしゃいました。

遠く離れていても、
同じ季節に同じお茶を味わい、
感想を聞かせていただいたり、
こうしたやりとりができるのは、
お茶好きにとって、
「楽しみ」のひとつです。
今日は、クグロフを焼いてティータイムです。
鮮やかなピンク色。
ソメイヨシノの後にも、長く桜が楽しめるよう、
こちらには八重桜を植えているのだそうです。

紅茶教室をされている方に、
この季節にイベントで使う紅茶は、何がいいでしょうか?と尋ねられて、
「桜の紅茶」をお薦めしたところ、
・・・イベントの前の4月のレッスンでも、
春の香りとしてみなさんにお出ししました。
もちろん、私もお部屋に桜の花を設えて。
すばらしいダージリンですね。
茶葉から桜の香りがするわけではありませんが、
いれる前の茶葉から、
飲んだ時に
記憶の中の桜が頭に広がり、春を感じます。
今日は、桜色の和菓子で「テ・サクラ」をいただきました。
香りは、自分のイメージで感じるものなのかもしれない。
いろいろ楽しませていただきました。
紅茶の美味しさを少しでも知っていただきたいと思います。
とのメールをいただきました。
また、ダイ二ングから見える桜を見ながら、
「テ・サクラ」をいただきました。という方も♪

姉が、今年パリで買って来てくれたフォションの紅茶「2011 Tea」について、
国内でしたらどちらで購入できますか?と、
何回かお問い合わせをいただきました。
早速、HPをみましたら、高島屋のオンラインショップで販売していたので
お知らせしました。
今は、店頭でも並び始めています。
今年ならではのフォションの紅茶の香り、
楽しみにしている方がたくさんいらっしゃるようです。
代わりにバラとりんごの紅茶を購入されたという方もいらっしゃいました。

遠く離れていても、
同じ季節に同じお茶を味わい、
感想を聞かせていただいたり、
こうしたやりとりができるのは、
お茶好きにとって、
「楽しみ」のひとつです。
今日は、クグロフを焼いてティータイムです。
タグ:
by salondeshanti
| 2011-04-20 22:31
| 紅茶