マリーアントワネットがいた時代から作り続けられている生地
写真のグリーンやピンクの生地は、
マリーアントワネットがいた時代にカーテンのために作られて、
フランスのその工房では同じ製法で作り続けているのだそうです。
その生地で作られた小物入れ♪

ひっくり返してポットにかけると「ティーコジ―」として使えます

英国式テーブルセッティングを教えてくださっている佐藤よし子先生のアイデアです。
よし子先生が、パリで見つけられたものの中から選ばせていただきました。
ポットの温かさもしっかり保ってくれて、
クリスマスのテーブルでも活躍してくれました♪
この張りや光沢のある生地で作られたカーテン、
うっとりするような美しさでしょうね^^

クッションの生地を
プレゼントしていただいたかわいいアイシングクッキーに
スタイリングしました。
クッキーたちは、
いつまでも見ていたい可愛らしさですが、
子どもたちと1つずつ食べました。
Rさん、ありがとうございます♪
こんなクッキーを作ってプレゼントできるのって
とっても素敵☆
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
マリーアントワネットがいた時代にカーテンのために作られて、
フランスのその工房では同じ製法で作り続けているのだそうです。
その生地で作られた小物入れ♪

ひっくり返してポットにかけると「ティーコジ―」として使えます


英国式テーブルセッティングを教えてくださっている佐藤よし子先生のアイデアです。
よし子先生が、パリで見つけられたものの中から選ばせていただきました。
ポットの温かさもしっかり保ってくれて、
クリスマスのテーブルでも活躍してくれました♪
この張りや光沢のある生地で作られたカーテン、
うっとりするような美しさでしょうね^^

クッションの生地を
プレゼントしていただいたかわいいアイシングクッキーに
スタイリングしました。
クッキーたちは、
いつまでも見ていたい可愛らしさですが、
子どもたちと1つずつ食べました。
Rさん、ありがとうございます♪
こんなクッキーを作ってプレゼントできるのって
とっても素敵☆
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti
| 2012-12-19 22:21
| くらし
|
Comments(0)