Collaboration Lesson Modern Chinese Table in June 2013 no.3
MIWA KODA STUDIOで行われたコラボレッスンでは、
sacco先生のお料理、MIWA先生のテーブル、ワイン、チーズに続いて
中国茶のお話をさせていただきました。

Pretty & Coolのテーマに合わせて
MIWA先生がリクエストしてくださったのは「花茶」。
ジャスミンの自然な優しい香りがするお茶を2種類用意させていただきました。
そして、優しい香りを引き出す方法のお話も。
お茶のお話をしたり、お茶を淹れていたので
撮った写真はこの2枚。

清らかな緑茶のお味に重ねられた
ジャスミンの香りをお楽しみいただきました。
北京でいただくように
蓋碗をおひとり、ひとつずつお持ちになって・・・。
フランス ベルナルド社でも蓋碗を作っていますが、
最初の茶器には、洋食器メーカーのシリーズから選ばれると
お皿などと調和して使いやすいのでは…と思います。
この度も盛りだくさんのレッスンを私も一緒に楽しませていただきました♪
お越しくださいましたみなさま、
MIWA先生、
sacco先生
ありがとうございました^^
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
sacco先生のお料理、MIWA先生のテーブル、ワイン、チーズに続いて
中国茶のお話をさせていただきました。

Pretty & Coolのテーマに合わせて
MIWA先生がリクエストしてくださったのは「花茶」。
ジャスミンの自然な優しい香りがするお茶を2種類用意させていただきました。
そして、優しい香りを引き出す方法のお話も。
お茶のお話をしたり、お茶を淹れていたので
撮った写真はこの2枚。

清らかな緑茶のお味に重ねられた
ジャスミンの香りをお楽しみいただきました。
北京でいただくように
蓋碗をおひとり、ひとつずつお持ちになって・・・。
フランス ベルナルド社でも蓋碗を作っていますが、
最初の茶器には、洋食器メーカーのシリーズから選ばれると
お皿などと調和して使いやすいのでは…と思います。
この度も盛りだくさんのレッスンを私も一緒に楽しませていただきました♪
お越しくださいましたみなさま、
MIWA先生、
sacco先生
ありがとうございました^^
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti
| 2013-06-10 22:14
| コラボレーション
|
Comments(0)