香港ツアーの日程が決まりました♪
「枇杷と桃 葉ばかりながら 暑気祓い」と江戸時代に詠まれた川柳がありますが、
相変わらず「暑気祓い」も葉ばかりでございます^^

スケジュールの調整に時間をかけてきた香港ツアーの日程が決まりました♪
2013年11月5~7日、2泊3日です。
もっと香港にいたい方は、延泊してくださいね。

香港ツアーのきっかけは、
お茶が好き♪とおっしゃる旅行会社トップツアーの担当の方より
お茶のツアーをしてくれる人を探していると連絡をいただいたことです。
お会いしてみるとかわいらしくてしっかりしている方。
皆さんに喜んでいただけるツアーをしたいというお話を伺いました。
香港と杭州へ行く企画書も見せていただき、
「香港でチャイナシックアフタヌーンティーを楽しむツアー」でしたら
いかがでしょう?ということになりました。

丁度こちらでも、一緒にお茶や茶器を買いに行きたいとリクエストをいただいていたところで、
どこで買うのですか?と尋ねられる度に、住所を教えてあげたりしていました。
またペニンシュラの食器を作っている工場に行ってみたい!
ティータイムに使う、ティークロスやオーガーンジーなど、日本ではなかなか見つけれれなくて
あってもお高いものが多いので、クロス類やオリエンタルなテーブルランナーを売っている
スタンレーに行ってみたい!というご希望がありました。

こうして旅行会社の方と、リクエストしてくださいましたみなさまによって
ツアーが企画されることとなりました。
最初に週末を挟んだ日程を考えていましたが、
工場は、日曜日がお休みでしたり、
スタンレーは、地元の人たちも週末に行くので道路が混んでしまうということで、
平日の日程に決まりました。

詳しいスケジュールについては、
明日、7月1日トップツアーホームページより公開になります。
募集開始は、8月1日です。
スペシャルゲストとして元25ansビューティーメダリストの方や
香港で一番人気のお料理教室の先生をお迎えしてお話を伺う企画も盛り込んでいます。
1日目のペニンシュラと2日目のシャングリラのディナーも料金に含まれているのも、
安心してお楽しみいただけるポイントです♪
トップツアーホームページより
スケジュールが公開になりましたら、
香港の写真と一緒にこちらからもご案内いたしますね。

写真は、担当の方がいらしたときに一緒にいただいたお茶、
杭州のお話をしながら味わいました「九曲紅梅」と
バスの手配をしていただいた梅ヶ島のご報告もかねて一緒にいただいた「隠れ茶」。
梅が島で買ってきた梅で作った甘露煮ゼリーや生姜の砂糖漬けも…

☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
相変わらず「暑気祓い」も葉ばかりでございます^^

スケジュールの調整に時間をかけてきた香港ツアーの日程が決まりました♪
2013年11月5~7日、2泊3日です。
もっと香港にいたい方は、延泊してくださいね。

香港ツアーのきっかけは、
お茶が好き♪とおっしゃる旅行会社トップツアーの担当の方より
お茶のツアーをしてくれる人を探していると連絡をいただいたことです。
お会いしてみるとかわいらしくてしっかりしている方。
皆さんに喜んでいただけるツアーをしたいというお話を伺いました。
香港と杭州へ行く企画書も見せていただき、
「香港でチャイナシックアフタヌーンティーを楽しむツアー」でしたら
いかがでしょう?ということになりました。

丁度こちらでも、一緒にお茶や茶器を買いに行きたいとリクエストをいただいていたところで、
どこで買うのですか?と尋ねられる度に、住所を教えてあげたりしていました。
またペニンシュラの食器を作っている工場に行ってみたい!
ティータイムに使う、ティークロスやオーガーンジーなど、日本ではなかなか見つけれれなくて
あってもお高いものが多いので、クロス類やオリエンタルなテーブルランナーを売っている
スタンレーに行ってみたい!というご希望がありました。

こうして旅行会社の方と、リクエストしてくださいましたみなさまによって
ツアーが企画されることとなりました。
最初に週末を挟んだ日程を考えていましたが、
工場は、日曜日がお休みでしたり、
スタンレーは、地元の人たちも週末に行くので道路が混んでしまうということで、
平日の日程に決まりました。

詳しいスケジュールについては、
明日、7月1日トップツアーホームページより公開になります。
募集開始は、8月1日です。
スペシャルゲストとして元25ansビューティーメダリストの方や
香港で一番人気のお料理教室の先生をお迎えしてお話を伺う企画も盛り込んでいます。
1日目のペニンシュラと2日目のシャングリラのディナーも料金に含まれているのも、
安心してお楽しみいただけるポイントです♪
トップツアーホームページより
スケジュールが公開になりましたら、
香港の写真と一緒にこちらからもご案内いたしますね。

写真は、担当の方がいらしたときに一緒にいただいたお茶、
杭州のお話をしながら味わいました「九曲紅梅」と
バスの手配をしていただいた梅ヶ島のご報告もかねて一緒にいただいた「隠れ茶」。
梅が島で買ってきた梅で作った甘露煮ゼリーや生姜の砂糖漬けも…

☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti
| 2013-06-30 14:13
| おしらせ
|
Comments(0)