【御礼】「情人節 楊貴妃の中国茶会」@日本橋三越はじまりのカフェ
バレンタインデーに因んだ中国茶会というご要望をいただき
世紀のラブストーリー、唐の時代、玄宗皇帝に寵愛された
楊貴妃をテーマにお茶会をさせていただきました^^
春立つ日の前の日、春の風が吹いてくる方角
東の色 青いブラウスで参りましたら、
同じ思いでブルーのニットに水色のスカーフをお召しの素敵マダムがいらっしゃいました♪

お茶会なので、日頃のレッスンとは趣向を変えて、
お話をさせていただきました。
また楊玉環という少女が幼いころから美しく
さらに美しさに磨きをかけたお茶と出会い
どのように楊貴妃となっていったのか…

この季節に楊貴妃の中国茶会をさせていただきましたが、
本来ならいつが相応しいと思いますか?とお尋ねしましたら
何人かの方がニコッと微笑んでくださいました。
…七月七日長生殿 夜半一人私語のとき
願わくば 天にあっては比翼の鳥となり
願わくば 地に在っては連理の枝と…
白楽天「長恨歌」に綴られた誓いの言葉は、751年7月7日のことでした…
3種類のお茶は、はじまりのカフェのスタッフの方が淹れてくださいました。
どれもとても美味しかったとご参加の方にお言葉をいただき嬉しかったです。
梅の花茶
茉莉花の紅茶
ばらの紅茶
5種類のティーフーズは、
泡菜として作った高田商店「合わせ酢」に漬けたお野菜
楊貴妃が好んでいたライチのゼリー
白くて丸い「ココナッツ団子」
太白胡麻油で生地を作った「大根パイ」
バレンタインに因んでご紹介したゆるマクロビ「ガトーショコラ」は、
ヴァローナのカカオ56%カラクを使って作りましたら、
チョコレートが食べられない夫も大丈夫みたいでした…
日本橋三越はじまりのカフェ「情人節 楊貴妃の中国茶会」に
お越しいただきました皆さま、
はじまりのカフェの皆さま、
ご縁をいただきましたサロネーゼカフェさま
ありがとうございました♪

「サロネーゼカフェ」ローズ麻生育子さま、
午前のお茶会を担当された珠子先生とご一緒に。
ありがとうございました♪

育子さまにいただいた
和テイストのラブリーなチョコレート。
春一番が吹いたバレンダインデーの気分にぴったり♡
ありがとうございました。
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
世紀のラブストーリー、唐の時代、玄宗皇帝に寵愛された
楊貴妃をテーマにお茶会をさせていただきました^^
春立つ日の前の日、春の風が吹いてくる方角
東の色 青いブラウスで参りましたら、
同じ思いでブルーのニットに水色のスカーフをお召しの素敵マダムがいらっしゃいました♪

お茶会なので、日頃のレッスンとは趣向を変えて、
お話をさせていただきました。
また楊玉環という少女が幼いころから美しく
さらに美しさに磨きをかけたお茶と出会い
どのように楊貴妃となっていったのか…

この季節に楊貴妃の中国茶会をさせていただきましたが、
本来ならいつが相応しいと思いますか?とお尋ねしましたら
何人かの方がニコッと微笑んでくださいました。
…七月七日長生殿 夜半一人私語のとき
願わくば 天にあっては比翼の鳥となり
願わくば 地に在っては連理の枝と…
白楽天「長恨歌」に綴られた誓いの言葉は、751年7月7日のことでした…
3種類のお茶は、はじまりのカフェのスタッフの方が淹れてくださいました。
どれもとても美味しかったとご参加の方にお言葉をいただき嬉しかったです。
梅の花茶
茉莉花の紅茶
ばらの紅茶
5種類のティーフーズは、
泡菜として作った高田商店「合わせ酢」に漬けたお野菜
楊貴妃が好んでいたライチのゼリー
白くて丸い「ココナッツ団子」
太白胡麻油で生地を作った「大根パイ」
バレンタインに因んでご紹介したゆるマクロビ「ガトーショコラ」は、
ヴァローナのカカオ56%カラクを使って作りましたら、
チョコレートが食べられない夫も大丈夫みたいでした…
日本橋三越はじまりのカフェ「情人節 楊貴妃の中国茶会」に
お越しいただきました皆さま、
はじまりのカフェの皆さま、
ご縁をいただきましたサロネーゼカフェさま
ありがとうございました♪

「サロネーゼカフェ」ローズ麻生育子さま、
午前のお茶会を担当された珠子先生とご一緒に。
ありがとうございました♪

育子さまにいただいた
和テイストのラブリーなチョコレート。
春一番が吹いたバレンダインデーの気分にぴったり♡
ありがとうございました。
☆「レッスンのご案内」くわしくはこちら
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして
幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti
| 2016-02-15 21:57
| コラボレーション
|
Comments(0)