スパム動画が拡散されたら
7月の終わり、ちょうど誉理子先生の
お花をアップしようと思っていた時
アカウントからスパム動画が拡散
されました。
1.
もし、送られてきたら、画像の右横に
もし、送られてきたら、画像の右横に
ある「…」3つの点をクリックして削除の項目を出し、クリック。
画像削除する。
絶対にみようと思ってはいけません。
もし、うっかり開けてしまったり、心配でしたらFacebookのパスワードを変更する。これが一番の防御法だと専門家がおっしゃっていました。
3.
自分のアカウントから拡散されたら、拡散されている方のメッセンジャーの画像を削除して回る。挨拶は二の次で、
3.
自分のアカウントから拡散されたら、拡散されている方のメッセンジャーの画像を削除して回る。挨拶は二の次で、
とにかく相手の方が開く前に削除する。
4.
この画像は、なんですか?と尋ねられたら、スパム映像なのでわかりません。とキッパリいう。
5.
送信元から削除してください。と言われたら、すぐに削除し、こちらは、何も
この画像は、なんですか?と尋ねられたら、スパム映像なのでわかりません。とキッパリいう。
5.
送信元から削除してください。と言われたら、すぐに削除し、こちらは、何も
送信しておらず、無関係です。
と答える。
自分のアカウントがのっとられるという経験を初めてしました。
今、思えば映像が拡散されたときに、
自分のアカウントがのっとられるという経験を初めてしました。
今、思えば映像が拡散されたときに、
信頼している方からでしたので、
何かな?と一瞬みました。
削除してください。と連絡がありましたが、削除方法が分からずそのままにしていたのがスパム映像拡散の原因と考えます。
友達のリストをみましたら、いつのまにか、前の画像の上面にある「Ro123I」が紛れ込んでいました。
セキュリティをしっかりしていればSNSは問題ないと思っていたのですが、この度は映像が拡散され、多くの方にご迷惑をおかけしました。
また、気づいてすぐに映像を削除して
削除してください。と連絡がありましたが、削除方法が分からずそのままにしていたのがスパム映像拡散の原因と考えます。
友達のリストをみましたら、いつのまにか、前の画像の上面にある「Ro123I」が紛れ込んでいました。
セキュリティをしっかりしていればSNSは問題ないと思っていたのですが、この度は映像が拡散され、多くの方にご迷惑をおかけしました。
また、気づいてすぐに映像を削除して
くださいました方、アカウントが
のっとられていますよ。と教えて
くださいました方。温かいお言葉を
いただいた方に感謝しております。
映像拡散の被害を少しでも抑えられる
映像拡散の被害を少しでも抑えられる
ように、拡散された方の対応がすぐできるようにとしばらくお休みをいただいていました。
ブログを書くことをこんなに長くお休みしたのは初めてです。
二次災害がないようでしたので、気持ちも新たに始めさせていただきました。
8月のはじめの頃に更新していなかったのはこのような理由があったからです。
スパム映像拡散がなくなることを祈り、もし、何をすればよいかわからないと
ブログを書くことをこんなに長くお休みしたのは初めてです。
二次災害がないようでしたので、気持ちも新たに始めさせていただきました。
8月のはじめの頃に更新していなかったのはこのような理由があったからです。
スパム映像拡散がなくなることを祈り、もし、何をすればよいかわからないと
いう方のお役に立てましたらと
思います。
雨が降り暑さが少し落ち着いてまいり ましたね。
☆中国茶紅茶教室サロンドシャンティ香茶苑 web予約はこちらから
「今日もご訪問ありがとうございます。」
おひとりおひとりにとりまして幸せな一日でありますように☆彡
by salondeshanti
| 2020-08-23 11:12
| おしらせ
|
Comments(0)